fc2ブログ

いただきま~す。

寒さは続けど・・・あっちこっちでチョコレートに出会う季節ですねぇ~♪♪♪
チョコ好きにはたまりません!!
P2140567_convert_20230214152837.jpg
今年は色んなところからチョコが舞い込んで来て・・・幸せを日々嚙みしめております。(≧∀≦)


さて。
Muelekの雑貨スペースにも美味しいもの・・・もとい、素敵なものがやって来ました!!
P2140555_convert_20230214152909.jpg
アフリカ雑貨・キリンの夢のマカロンポーチです。
大きさは本物のマカロンサイズなので、お皿に乗せると思わず『いただきます!』と言ってしまいそうに。。。(笑)

去年くらいから店主②のスマホに付いているのですが、色んな方から『可愛い!!』、『欲しい~♪』、『え?売ってないの!?』と言ってもらえるコトが多く、キリンの夢のご店主さんに相談してみたところ『Muelekに置いても良いですよ。』と言ってもらったので、仕入れちゃいました!(≧∀)b



ひとつひとつ柄が違うアフリカンプリントのマカロンポーチは、小さくともインパクト大!
P2130546_convert_20230214153100.jpg
スマホのストラップやポーチのアクセントになるのはもちろんのコト、ジッパーを開けるとコインケースやピルケース、ちょっとしたアクセサリーケースにもなる優れものです。
色も柄も使い方もいろいろ・・・ぜひお気に入りを探してみて下さい。



『可愛い!けどやっぱり食べられる方が好き!』という方は、冬の定番メニュー・生チョコを。
P1080520_convert_20230214153158.jpg
その他、温かいメニューも揃えてお待ちしております。(*^ー^*)



まだまだ気温は乱高下しそうで、冬の朝の恒例行事“畳ダンス”から解放されそうにもないですが、雑貨スペースの可愛く、明るい“新人さん”たちを愛でながら乗り切ろうと思います。(笑)
P2140563_convert_20230214153012.jpg
ちなみに・・・👆の写真は、某囲碁番組にハマり中の店主①がセッティングしてくれました。(≧∀≦)
『バランスチャート!』BY店主①
『残念です!』BY店主②




店主二。
スポンサーサイト



梅ぇ~新商品はいかが?

玄関の暖簾がプチ☆ニューアルしました。(≧∀)b
雑貨・cucuruでおなじみ、カレンの手織り布の端を使ってま~す。
P5309519_convert_20220530121243.jpg
前の暖簾がだいぶくたびれて、『新しいのをつくろか!』というコトになったはなったのですが・・・そこは何分Muelek。(笑)
色々アイデアはあるものの、それを制作するにはちょっと時間がかかりそうなので、“仮の”リニューアルとなりました。
しばらくはこちらをお楽しみくださいませ~♪♪♪



さて。
“新しい”と言えば、タイ・チェンマイからLAPATOコーヒーの新豆が届きました!!
数量限定ですが、ドリップパックもございま~す。
P5309520_convert_20220530121856.jpg
今年の豆は酸味が少なく、後味にほんのりとした甘味があります。
生産者のリーダー・クイさん曰く『毎年少しずつですが、コーヒー豆の質や焙煎技術が向上しています。日々成長するLAPATOコーヒーを楽しんでもらえたら嬉しいです。』とのコト。
是非ご賞味ください。(*^ー^*)



そして!
今年もやってきました!梅の季節!!
P5109505_convert_20220530120237.jpg
無農薬の小梅で作ったシロップを使い、新商品も出来ました~♪



“梅と豆乳ヨーグルトのスムージー”。
P5229510_convert_20220530120503.jpg
小梅の香りと甘味と旨味、豆乳ヨーグルトの爽やかな酸味がギュ~っと詰まった、暑い日にぴったりのスムージーです。



この時期の定番となりつつある“梅しずく”も出来ました。
P7146128_convert_20170717121035.jpg
『本当にアルコール入ってません??』と言われたコト数知れず。(笑)
正真正銘のノンアルコールドリンクですが、貴腐ワインのような深いコクと味わい、そして梅の香り豊かな逸品に仕上がっております。

その他、梅ジュースや梅ソーダなど、暑い季節についつい飲みたくなるメニューも揃えてま~す。(≧∀≦)



だんだんと暑くなる日が増えてきて、今年はどこまで暑くなるのやら・・・と心配にもなりますが・・・。(^ー^;)
P5029495_convert_20220530121813.jpg
暑すぎる時は、お家でゆっくりと。
『クエン酸、ぷり~ず!!』という時は、梅たっぷりのMuelekの新商品をどうぞ~♪




店主二。

“赤色”、ちょい足し。

日に日に寒さが身に染みて・・・本格的な冬が来てしもたなぁ。。。と感じる今日この頃。
PB309234_convert_20211130142140.jpg
寒さは苦手ですが、お庭の植物たちがきれいな姿を見せてくれる季節でもあるので、我慢、我慢。(>_<)



それはさておき。
明日からは12月です。
Muelekの師走は、12月1日の“世界エイズデー”に合わせた恒例イベント・“EAT RED,THINK AIDS”から始まります。

世界エイズデーとは、1988年に世界規模でのエイズ蔓延の防止やエイズ患者・HIV感染者に対する差別や偏見の解消を目的として世界保健機構が定めたもので、HIV/AIDSに対する理解と支援を示すシンボルとしてレッドリボンが使われています。

その赤いリボンにちなみ、Muelekでは“赤色”を食べながらHIV/AIDSについて知って、考えてもらおう、という“Muelek式レッドリボン”を毎年開催しています。
aidsday2017-1_convert_20171129150957.jpg
今年で12回目!?
Muelekが歳を重ねた分だけ、この恒例イベントも回数を重ねてきました~。(*^ー^*)
残念ながら・・・今年も『Muelekでゆっくりお茶しながら、HIV/AIDSについて色々話して、考えてみませんか?』と、気軽に言える感じではないので、昨年同様、通常メニューに“赤い”新作をちょい足ししてみました。



冬の定番、生チョコレートが“EAT RED,THINK AIDS”verに。
PB309232_convert_20211130142207.jpg
ザクロリキュールとクランベリーパウダーで、“”に変身させてみました。(≧∀)b
スイートチョコの甘みとクランベリーのほんのりした酸味が良いハーモニーを生み出しております。



EAT RED,THINK AIDSの定番、紅玉りんごのロシアンティーも登場。
PC085166_convert_20151214144305.jpg
今年はキャラメルりんごジャムでいつもとは違う美味しさをお届けします。



12月1日は世界エイズデー。
皆さんも気持ちの中にちょこっと“赤”を足して、いつもよりも少しだけHIV/AIDSについて考えてみませんか?




店主二。

リニューアル。

暑さに負けて室内で引きこもっている間に、庭の鉢植えのジュズサンゴが機嫌良く成長してました。
P8238998_convert_20210831172548.jpg
玄関横に移動して来たので、また愛でてあげて下さい。(≧∀≦)



さて。
もはやMuelekの人気商品と言っても過言ではない!?“アフリカ布の蜜蠟ラップ”。
新柄入荷・・・というか、制作しました~。
P8319019_convert_20210831172433.jpg
秋らしい爽やかな柄あり、インパクト強めの柄あり、定番柄あり、と選ぶのが楽しくなる、はず!!
もちろんアフリカ雑貨・キリンの夢のアフリカ布使用~♪



そして!
今回はパッケージをリニューアル。(*^ー^*)
P8319021_convert_20210831172714.jpg
“天然素材のエコラップ”というコトもあり、もともと出来るだけゴミのでないパッケージにしていましたが、よりシンプルに、もっと可愛く素敵に見えるパッケージ(※個人の感想です。)にしてみました。

可愛いラッピングを『また使お~♪』と思ってついつい置いといてしまう店主②。
蜜蠟ラップの紐やワックスペーパーも『可愛いし置いておこうかなぁ。』と思ってもらえると嬉しいです。(≧∀)b
ポイっと捨てずにリユースしてみてください。



蜜蠟ラップの“メンテナンス”も始めました!!
P8299009_convert_20210831172339.jpg
長く愛用していると、クタッとなってしまい、密着が甘くなってしまうコトもある蜜蠟ラップ。
『もう使えないかぁ。。。』と思わずに、メンテナンスしてみてください。



こちら、メンテナンス後。
P8319020_convert_20210831172400.jpg
使い込んだ布の柔らかさは保ちつつ、新品と同じようにパリッとして、より使いやすくなります。
蜜蠟があればご自宅でも出来ますが、『自信がない。』という方や、『自分でやるのは面倒くさい!』という方はご用命を。
蜜蠟ラップ メンテナンス 1枚 100円+税



季節が少しずつ変わっていっている・・・ような気がする今日この頃。
P8319024_convert_20210831172504.jpg
新しい季節にちょこっと新しくなった蜜蠟ラップはいかがでしょうか~♪♪♪




店主二。

みどりの季節。

いつもより早くキリシマツツジの季節が終わり、いよいよ庭が緑一色になってきました。(≧∀≦)
P5078887_convert_20210509161212.jpg
咲き始めはきれいなワインレッドのクリスマスローズも、すっかり緑色に。
これはこれで可愛いです♪♪♪



眩しい庭の緑に負けず、Muelekの中も“緑色”が増えております。
P4278878_convert_20210509162217.jpg
まるでお濃茶か抹茶ラテのようですが、えんどう豆のスープです。(*^ー^*)
Muelekのフライパン担当がオーブン派になって(?)、いつもとは違うレシピで、いつもより濃厚で色鮮やかな一杯が出来上がりました。



そして。
店主sの実家の玄関にある青梅が大豊作~♪
P5078890_convert_20210509161327.jpg
毎年母上がちょこちょこと集めてはる小梅を、今年は初めて本格的に収穫してみました。



見た目は小さいですが、集めてみると2キロちょいになりました。
P5078888_convert_20210509161256.jpg
香りも良くて、大きな梅にも負けてません。(≧∀)b



その小梅で、ここ数年Muelekの人気メニューとなっている“梅しずく”を仕込んでみました。
どんな感じで出来上がるのか!?今から楽しみです。
デビューまでしばしお待ちくださいませ~♪
P5088896_convert_20210509161448.jpg
ちなみに。
左が定番、真ん中は初めてのきび砂糖仕込み、右は・・・自家用の大人の液体仕込みです。(笑)



メニューだけでなく、床の間にも小さな画伯から素敵な“緑”が届きました。
P5078894_convert_20210509161350.jpg
ゾウさんが水遊びをしてるのかなぁ~?(≧∀≦)
だんだんと暑くなってくるカフェスペースを涼やかに彩ってくれそうです。



急に気温が上がったり、突然『寒っ!』となったり、思わぬ雨に見舞われたり・・・と、お天気に振り回されて疲れるコトも多いですが、緑いっぱいのMuelekでのんびり“緑浴”しませんか~?(*^ー^*)




店主二。
プロフィール

mue*lek

Author:mue*lek
ムーレック“のんびり、ちょっぴり、世界とつながる”をコンセプトに、アジアを主とする世界の子ども支援を目的とした、町屋スタイルのカフェ&雑貨ショップです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR