fc2ブログ

赤くってもいいじゃない!!

今日で Cafe+Zakka+Library Muelek(ムーレック)は開店からちょうど一ヶ月目を迎えました。m(__)m


DSC04147_convert_20101130164358.jpg


友達や知り合い、親戚がほとんどだった開店時から比べると、『たまたま前を通って良さそうやったからぁ~』と言って入ってきて下さったり、『新聞を見て面白そうやなぁと思って~。』と言って下さるお客さまもちょこちょこ増えてきて嬉しい限りです。
今後ともよろしくお願い致します。





さてさて。
明日12月1日は『世界エイズデー』です。
世界エイズデーは、1988年に世界規模でのエイズ蔓延の防止やエイズ患者・HIV感染者に対する差別や偏見の解消を目的として世界保健機構が定めたもの。

この日にちなみ、ムーレックでは『EAT RED,THINK AIDS ~食べて始める小さな一歩~』として1日からの一週間、メニューを赤~く染めてみようと思っています。
news-aidsday.jpg
実はごくごく身近にある問題なのに、そうだとは捉えにくいAIDS/HIV。そのコトを赤い食べ物を食べながら考えてみませんか?

レッドリボンをつけて、AIDS/HIVについて考えるのも素晴らしいことです。
でも、私たちはムーレックの方法でAIDS/HIVのことを考えてもらえる場を提供していきたいと考えています。
世界エイズデーのことを知らない人は知ることから、AIDS/HIVのことを知っているけど普段あまり気にすることのない人はちょっと気にすることから、あまり肩肘を張らずにムーレックで『食べて始める小さな一歩』を踏み出してみてください。
え?AIDS/HIVの問題をよく知っている人は、ですか??(・_・)
お食事が終わった後、ぜひともお話を聞かせてください!!



EAT RED, THINK AIDS ~食べて始める小さな一歩~
期間:12月1日から7日までの一週間。
AIDS/HIVへの理解と支援を示すレッドリボンにちなみ『赤』をテーマにしたカフェメニューをご提供いたします。
(詳しい『赤』カフェメニューはHP(www.muelek.com)をご覧下さい。)
期間中、赤いグッズをご提示頂いた方は、カフェのお会計よりお一人様につき50円引させて頂きます。
また、期間中の売り上げの一部は子どもへのAIDS/HIV教育支援プロジェクトに寄付されます。

DSC04148_convert_20101130164432.jpg
店主一が気合を入れて作ったこのポスターを目印にぜひぜひおいでください。




12月1日は世界エイズデー。
赤、食ってもいいじゃない!!(≧∀)b




店主二。
スポンサーサイト



ざ☆ぴーなっつ。

広報不足のためまだまだ知られていませんが、ムーレックには小さな図書室があります。
『図書室!』とゆうても600冊ほどの蔵書しかないんですが、子どもの絵本や大人が読んでも楽しめる児童文学など色々取り揃えております。
是非一度おいでくださいませ。

IMG_8802_convert_20101122160214.jpg



さて。
そんな図書室の入り口ですが、カフェ&雑貨ショップスペースとは独立しているのでちょっと遊んで二重扉にしてみました。
IMG_8342_convert_20101122161229.jpg
こんな風に。


『でもこれだけやと面白くないよなぁ~。』『絵とか描いてほしいなぁ。』と言って先生に相談してみました。
(『先生』を知らない方は こちらまで⇒ http://muelek.blog49.fc2.com/ )
で、紹介してもらったのが某大学の4回生の学生さん。
IMG_8347_convert_20101122161256.jpg
Y嬢とE嬢です。



私たちの『基本的にはなんでもOKで、子どもが入ってみたくなるようなそんな扉絵』という曖昧かつ何かよく分からん説明を聞いてイメージを膨らませて描いてきてくれたのがコレ!!
IMG_8373_convert_20101122161108.jpg
下絵を手に二人が説明してくれたコンセプトは『なにかよく分からなくてちょっと怖い。でも怖いものには触ってみたくなるような、好奇心をくすぐる何かがある』というもの。
聞いているだけでワクワク、ドキドキするようなそんなお話でした。。
『これで良いですか?』と聞かれましたが、もちろんOKでっす!!(≧∀)b



そして二人の扉絵制作スタート!

はじめに扉を白く塗って、下絵を描いていきます。
IMG_8350_convert_20101122161337.jpg



なんだか大作の予感!?(^ー^)
IMG_8367_convert_20101122161406.jpg
絵心が全くない店主ニはただただ関心するのみです。



お店のオープンに向けて遅くまで・・・
IMG_8380_convert_20101122161543.jpg



そして、だんだんと寒くなっていく中頑張ってくれる二人。
IMG_8387_convert_20101122161625.jpg



どんどん色が重ねられて行き、下絵で見ていたよりも素敵になっていくのが分かります。
IMG_8505_convert_20101122161822.jpg



日に日に素敵になっていく扉絵を見ながらも『これはオープンまでに間に合うのかな?』という疑問が浮かんだのですが、『二人が素敵なものにしようと頑張ってくれてるんやし、もうこれは期限を決めんと納得いくまでやってもらおう!!』ということになりオープンを迎えました。


実際オープンしてみると、二人が絵を描いている姿を目にし、興味を持って中に入ってきてくださるお客さんもいらっしゃるので、扉絵制作だけではなく、『看板娘』としての役割も果たしてくれて本当に助かっています。
Y嬢・E嬢、ありがとう。(*^ー^*)




現在は。。。
IMG_8746_convert_20101122162136.jpg
ここまで進んでいます。
『今何割くらい完成してるん?』と聞くと『4割説と7割説があります!』とのコト。(笑)
まだまだなのか、もうすぐなのか全くもって分かりません。(≧∀≦)
でも、完成された作品ももちろん素敵なんだと思いますが、その絵の制作課程もかなり面白いと思うので二人がまだ制作に励んでくれている間に是非とも見に来てみてください。





さてさて。
そんなY嬢とE嬢ですが、うちの母が二人の名前を聞いて『あ、ザ・ピーナッツやねぇ。』と言い出し、最初はなんのことか分らなかったのですが(ある程度の年齢の方は分かるそう。店主ニはわかりませんでした!)、それ以降我が家では勝手に二人の愛称を『ざ・ぴーなっつ』にしています。

そんな『ざ・ぴーなっつ』。
とても可愛くて面白い二人で、
IMG_8630_convert_20101122161911.jpg
真剣に絵を描いていたかと思うと・・・



急に友達の話で笑い出したり。。。
IMG_8632_convert_20101122161933.jpg
その後、これまた急に色について議論し出したり、とコロコロ表情も会話も変わるので聞いていて(ぬ、盗み聞きちゃうで!)飽きません。


そして・・・。
新しいメニューを考えたら試食してもらったり、お店の飾りつけを見てもらったり、アイデアをもらったり・・・扉絵とは全く関係ないところでもいっぱい協力してもらってます。
ん?こんなことをさして、制作の手を止めてるから絵が完成しないのかな??(^^;)
すんません。
塾長が聞いたら『ほら、また人の邪魔ばっかりして~』と言いそう。。。
(『塾長』をを知らない方は こちらまで⇒ http://muelek.blog49.fc2.com/ )


大学の勉強やバイトに加えて、卒業制作や就職活動で忙しいこの時期にたくさんの時間をこの扉絵に裂いてくれている『ざ・ぴーなっつ』には感謝、感謝です。
これからもよろしくお願いします。m(__)m




店主ニ。

古川節子さんの写真展。

オープンして1週間が経ちました。
『お店』というものに慣れてきたこともあり、少し落ち着いてきた今日この頃。


さてさて、ムーレックでは古川節子さんの写真展『プアンムーレック~小さな手のともだち~』を開催中です。

IMG_8684_convert_20101109011328.jpg

古川さんはタイ・チェンマイを中心に活躍されている写真家さんで店主二は10年来のファンであります!
以前開かれた個展『プアン(タイ語でともだち)』にかけて今回のタイトルをつけて下さいました。
いやはや、なんとも嬉しい話。(≧∀≦)



IMG_8695_convert_20101109011041.jpg
子供用のTシャツに説明文と古川さんのプロフィールをプリントしてます。いかが??



写真展は『ななうた文字』『チェンマイ時間』『スマイル』という3つのテーマに分かれています。
店主二のお気に入りは『はなうた文字』。
IMG_8694_convert_20101109010833.jpg
子どもたちがあっちこっちに描いた落書きを写した作品なのですが、落書きを『はなうた』と表現する古川さんがなんとも素敵。
『子どもの落書きをこういう風に見ることも出来るんだなぁ~』となんだかあったかい気分になります。
そして、また一層古川さんと古川さんの写真のファンになってしまいます!!



今回の写真展は畳に座ってお茶でも飲みながら、のんびり、ゆっくり作品を楽しめる『ムーレック風』写真展になっています。
ムーレックの空間と古川さんの作品のコラボを楽しんで頂けたら幸いです。
そして『あ、こんなとこにも作品があるんや~』とちょっとした遊び心にも気付いてほしいなぁ~。

IMG_8696_convert_20101109011147.jpg
この子達がどこにいるのかも探してみてください。(^-^)




古川節子さん写真展『プアンムーレック~小さな手のともだち~』
11月16日火曜日までCafe+Zakka+Library Muelek(ムーレック)にて開催。
古川さんの素敵な作品に会いにぜひぜひお越し下さいませ。



店主二。
プロフィール

mue*lek

Author:mue*lek
ムーレック“のんびり、ちょっぴり、世界とつながる”をコンセプトに、アジアを主とする世界の子ども支援を目的とした、町屋スタイルのカフェ&雑貨ショップです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR