fc2ブログ

だんだん。

ものすごい雨と雷が去ったと思ったら、またもや暑さが戻って来ました。。。(__:)
暑くてどうしようもない時はMuelekの自家製ジュースはいかがでしょうか~?
P8123700_convert_20140817151026.jpg
左から。
・舞鶴からやってきた完全無農薬の夏みかんをたっぷりのはちみつで漬けた夏みかんジュース。
・キリッとした辛味がアクセントのジンジャーエール。
・ほんのりした甘味と酸味が美味しい赤しそジュース。とっても綺麗なルビー色してます。
・そして、今年初めて作った梅ジュース。



梅ジュースの梅も舞鶴育ち。(≧∀)b
『今年は梅もあるよ。』と言ってもらったので、二つ返事で頂きました。
ありがとうございます~。
P6241854_convert_20140818185631.jpg
Muelek製の自家製ジュース、ぜひ一度ご賞味を~。


さて。
お盆休みは過ぎましたが、まだまだ暑くて『どっか行きた~い。』という気分になりませんか?(≧∀)b
P7142067_convert_20140819001126.jpg
茅葺き屋根の住宅で有名な美山町の“かやぶきの里”。
から、車で30分ほど行った佐々里地区に素敵なB&Bがオープンしました~。



その名も『農家民宿 茅葺きB&B段』。
P8073667_convert_20140818185838.jpg



自然に囲まれた立派な茅葺き屋根のお家を、
P8073673_convert_20140818185919.jpg
どど~ん、と“一棟貸し”の贅沢なお宿です。



『あれ?どっかで見たコトあるような??』と思ったあなた!
ちょこちょここのブログを見てくれてはるというコトですねぇ。ありがたや~。(≧∀≦)
P8073675_convert_20140818185957.jpg
そう、ここは昨年の“夏休み”に店主①&②がお邪魔したお家。(夏休みの様子はコチラ。)
この時お世話になったご夫婦が、茅葺き屋根の母屋を改装してB&Bを始めはったのです。



というコトで、店主①と一緒にオープンのお祝いを持って行ってきました。
P8073679_convert_20140818190101.jpg
もちろん谷川花店さん製です。やっぱり素敵~♪♪♪



オープンにあわせて、新しく玄関に飾られた杉玉もいい感じ。(*^-^*)
P8073690_convert_20140818190125.jpg
京都市内からは少し離れてますが、緑いっぱいの中に建つ茅葺きのお家でのんびりして、お母さんが作る美味しいご飯に舌鼓を打つ、ゆったり贅沢な時間を楽しめる、そんな場所です。

食材の持ち込みもOKなので、皆でわいわい自炊をしたり、大きなお庭でBBQなんかも出来ちゃいます。
話好きで、とっても楽しいオーナーご夫婦の話を聞くのも面白い!店主②的にはかなりおススメ。(≧∀≦)



そして。
monchan_convert_20140818190603.jpg
滞在中の安全は、有能な番犬・紋ちゃんにおまかせを~!?



ご興味のある方は、
農家民宿 茅葺きB&B段
ファックス番号 0771-77-0116
メールアドレス sumire229@csns.zaq.ne.jp

まで、お問い合わせ下さい。

宿泊以外にも、お料理上手なお母さんが教えてくれるお料理教室イベントもあるそうです。
(詳しくはお問い合わせを。)




さて、さて。
今回はオープンのお祝いを持って行ったのですが、お昼をご馳走になり、帰りにお庭育ちのお野菜をいっぱいもらって・・・ちょっとしたわらしべ長者になって帰って来ました。(^-^;)
P8083697_convert_20140818190230.jpg
大変美味しゅうございました。だんだん。(京都人だけど。。。“B&B段”だから。。。)




店主二。
スポンサーサイト



プロフィール

mue*lek

Author:mue*lek
ムーレック“のんびり、ちょっぴり、世界とつながる”をコンセプトに、アジアを主とする世界の子ども支援を目的とした、町屋スタイルのカフェ&雑貨ショップです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR