fc2ブログ

“実”のある季節。

突然ですが。
こないだ、店主①のお友だちの素敵☆夫婦の移住祝いに和歌山へ行って来ました~♪
P6254804_convert_20150703122431.jpg
お祝いに、谷川花店さんで店主①が一目惚れした多肉植物ちゃん(長くて名前忘れた・・・)を持って行き、とっても喜んでもらえました。うふふ。(≧∀≦)



和歌山では、素敵な出会いあり、不思議なご縁あり、美味しいご飯あり☆で、あっという間に楽しい時間が過ぎていっちゃいました。
こちらは“素敵な出会い”のひとつ、サバちゃん。(^-^)φ ら~ぶり~♪
P6254810_convert_20150703122507.jpg
迎えてくれはった素敵☆夫婦に感謝しつつ、“また遊びに行きたいなぁ~”という願望もふつふつ。(笑)



さて。
今年も舞鶴から夏みかんが届きました!
もちろんいつもと同じ完全無農薬の美味しい夏みかんです。
P6274815_convert_20150703122547.jpg
夏みかん。
美味しいし、色んなものに使えるので大好きなのですが・・・如何せん皮むきが外も中も大変。(>_<)
たくさんあると“皮むきだけで数時間。。。”なんてコトもざらにあります。



そんな店主②(いや、どんな?)が和歌山で出会ったのが“ムッキーちゃん”です。
パッケージにデカデカと書かれた“これは便利です”の文字に半信半疑ながらも購入。
P6274816_convert_20150703122634.jpg
使ってみたら、もうびっくり。∑( ̄ロ ̄)
外の分厚い皮はラクラクむけるし、中の薄皮もササッとむける。
『すごいな、ムッキーちゃん!』と、きゃっきゃ言いながら店主①とふたりでむいてたら、予定よりもたくさんの夏みかんがむけてしまいました。(笑)
セールスマンのようですが・・・ムッキーちゃん、すごいです!便利です!!(≧∀≦)



ムッキーちゃんの活躍によって、今年も夏みかんジュースやピール、ソースにピューレと色々出来ました。
P6284818_convert_20150703123113.jpg
Muelek特製の夏みかんメニューが続々登場予定です。お楽しみに~♪



『特製』と言えば。
タイ・チェンマイ県にあるカレンの村・ノンタオ村から、村の青年・クイさん特製・“とっておき”の梅エキスが届きました~。
P6154738_convert_20150703123755.jpg
分かり難いですが・・・左が濃厚な赤ラベル、右がさっぱり爽やかな青ラベルです。
※梅エキスに塩分は一切入っていません。



カレンの森育ちの梅は、もちろん無農薬。
その青梅を使い、村の青年・クイさんがじ~っくり、ゆ~っくり時間をかけて、ひたすら煮詰めて出来上がった濃厚な梅エキスです。
P3294320_convert_20150707023458.jpg
梅の収穫からビン詰めまで、すべて手作業で丁寧に作られています。



梅エキスは、一般に市販されているものでも1㎏の梅から20gしか作れないとされる希少品ですが、カレンの森の梅エキス(1本40g)に使われる梅の実は、青ラベルで6㎏、赤ラベルはなんと10㎏!!
P3284309_convert_20150707023412.jpg
これこそが、ほかでは味わえない“とっておき”の秘密です☆



インフルエンザ予防や食中毒予防、疲労回復効果などなど、様々な効能があるとされる梅エキス。
苦いものが嫌い・・・という理由でお薬嫌いの店主②は、ちょっと風邪気味になると梅エキスとはちみつで乗り切ってます。(笑)
P6154744_convert_20150703123642.jpg
そのままでも、お湯やお水で溶かしても、はちみつやシロップで割ってドリンクにしても美味しく召し上がれます。
一度ご賞味くださいませ~♪



夏みかんに梅エキス。
美味しい果実から、素敵なものがたくさん届くこの季節。
Muelekでも“実”のある時間を過ごしてもらえるように、私たちものんびり頑張りま~す。




店主二。
スポンサーサイト



プロフィール

mue*lek

Author:mue*lek
ムーレック“のんびり、ちょっぴり、世界とつながる”をコンセプトに、アジアを主とする世界の子ども支援を目的とした、町屋スタイルのカフェ&雑貨ショップです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR