fc2ブログ

りさいくる。

玄関でいい香りがするなぁ~、と思ったら、金木犀が満開でした。
PA015669_convert_20161001203913.jpg
ススキも穂を出し始めて、『全然秋っぽくならへんなぁ~。』と日々思っていても、ちゃんと季節は進んでるもんなんですねぇ。(*^-^*)
そして・・・ブログをさぼってる間に、9月ももう終わりですねぇ。。。



あ、さて。
Muelekは、もともと店主sの祖母が住んでいた家。
改装してきれいに生まれ変わったものの、家具や道具類などはそのまま使ってたり、ちょこっとアレンジして使ってるコトも多く、だいぶ年季の入ってるものが、あっちゃこっちゃで現役続行中です。

そのうちのひとつ、木製の椅子がコチラ。φ(・▽・)
普段は2階で使ってるので、皆さんの目に触れるコトはほとんどありませんが、60年以上この家一筋(笑)の現役選手です。
P7225647_convert_20161001171816.jpg
が、しかし!
ある日、店主①曰く『インディー・ジョーンズの洞窟ばりに、椅子の底が抜けて、色んなものがボロボロと落ちて来た!』そうです。Σ( ̄ロ ̄)
ガムテープとかで応急措置をしてみたものの、椅子としての役目を全く果たさなくなってきてしまったので、“病院”を探して入院させるコトに。。。



二条駅の近くにある、素敵な“お医者さん”に治療してもらい、1週間後きれいになって戻って参りました。(≧∀≦)
P7295658_convert_20161001171544.jpg
座面を張り替えてもらい、スプリングを変えてもらっただけなのに、なんだか新品みた~い♪(え?言い過ぎ??)
『高級品ではないけど、良い椅子ですねぇ。』と言ってもらえたので、これからも大事に使って行こうと思います。



綺麗なった!丈夫になった!!直してもらって変わったコトは多々ありますが、一番はなんと言っても“軽くなった!?”コトです。
このサイズの椅子にはしては結構な重たさで、イベントなどに使うために二階からの降ろすが大変でした。
その原因がどうやらコレ↓↓φ(・_・)↓↓一脚に付き、4つも入ってた金属のスプリングです。
P8025661_convert_20161001171513.jpg
この金属スプリングを麻紐で留めて、なんじゃかんじゃして(教えてもらったけど忘れた・・・。)、椅子の座り心地が良い感じになってたそうなのですが、これを使って同じように直してもらおうと思うと、予算がオーバーしてしまうため、布製のスプリングに変更。
お医者さん、もとい、椅子屋さん曰く『壊れずに、きれいに残ってるのは珍しい』らしく、形も可愛いので、『なんかに使えるかなぁ~。』と、全部もらって帰って来ました。
それにしても、スプリングが計8個入った袋が重かったの、なんのって。(^-^;)



それはさておき。
“なんか”を考えてみた結果、こんな感じに使い回してみました~♪
P8235664_convert_20161001171924.jpg
100均でかったベースと、お庭に生えてた草が、ええ感じに見えるから不思議。(≧∀)b
今度見かけたら、『あ、コレやなぁ~。』と、ご注目下さい。



年季の入った椅子が壊れ、修理したコトで生まれた副産物。
もともとこの家にあったものを、形を変えたり、使い方を変えながらも大切にしていきたい!!と思っているMuelekにぴったりです。
まだまだいっぱいあるので、使い方を考え中~。
いいアイデアがあったら教えて下さいませ。m(_ _)m




店主二。
スポンサーサイト



プロフィール

mue*lek

Author:mue*lek
ムーレック“のんびり、ちょっぴり、世界とつながる”をコンセプトに、アジアを主とする世界の子ども支援を目的とした、町屋スタイルのカフェ&雑貨ショップです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR