風ニモ負ケズ・・・?
大雨やら台風やらが立て続けにやってきたこの夏。
築80年+αのMuelekは『大きな災害が来るらしい!』と聞くたびに戦々恐々としてました。
そして、それが過ぎ去るたびに『大丈夫やった~?』と皆さんに心配して頂いておりました。
ありがとうございます。(*^-^*)
幸い、『なんとか持ち堪えました!』、『意外と大丈夫です!!』と毎回お答え出来て、“ラッキー”以外のなにものでもなかったのですが・・・。
9月の初めにやってきた台風21号。
“史上最強クラスの台風”と言われただけあって、Muelekのご近所さんでもトタンが外れたり、外壁が崩れたり、テレビアンテナが取れたり・・・と被害の出る中、得に何も無かったMuelek。

『良かった、良かった。』と一安心していたのですが、ある日ふと玄関門を見上げてみると・・・『ん?なんかちょっと傾いてないか・・・?』という疑惑が。Σ( ̄ロ ̄)
傾きはかなり小さく、毎日見てなかったら気付かない程度で、今すぐどうにかなる!?というコトでもないので『様子を見よか。』と思っていたところに、まさかの台風24号!!!
“チャーミー”なんて可愛い名前が付いてるのに、どえらい規模でやって来そう。。。(_ _;)
そんなわけで、万が一のコトがあって人や道に被害があっても嫌なので・・・。

こんな感じで補強してみました。
『なんでこんな色のロープ選んだん??』というツッコミはさておき、なんとか応急処置は終了。
とりあえずは“チャーミー”が暴れ馬でないコトを祈りつつ、Muelekの基礎体力を信じて、過ぎ去るのを待つのみです。。。(^-^;)
暴風雨に負けない、強・・・くなくてもいいから、やり過ごせるしなやかなおうちでありますように。。。
店主二。
【追記:10月1日】
有難いコトに、今回も特に被害もなく、無事に朝を迎えられました。(≧∀≦)
なのですが・・・専門家の意見を聞いてから支えを外した方が良いだろう、というコトで、ただいま現場監督待ちでロープを張っている状態で営業中。

ご迷惑をおかけしております。。。
のれんをくぐると、すぐ目の前にロープが・・・というとんでもない状態ではありますが、ご理解・ご協力のほどお願いいたします。
築80年+αのMuelekは『大きな災害が来るらしい!』と聞くたびに戦々恐々としてました。
そして、それが過ぎ去るたびに『大丈夫やった~?』と皆さんに心配して頂いておりました。
ありがとうございます。(*^-^*)
幸い、『なんとか持ち堪えました!』、『意外と大丈夫です!!』と毎回お答え出来て、“ラッキー”以外のなにものでもなかったのですが・・・。
9月の初めにやってきた台風21号。
“史上最強クラスの台風”と言われただけあって、Muelekのご近所さんでもトタンが外れたり、外壁が崩れたり、テレビアンテナが取れたり・・・と被害の出る中、得に何も無かったMuelek。

『良かった、良かった。』と一安心していたのですが、ある日ふと玄関門を見上げてみると・・・『ん?なんかちょっと傾いてないか・・・?』という疑惑が。Σ( ̄ロ ̄)
傾きはかなり小さく、毎日見てなかったら気付かない程度で、今すぐどうにかなる!?というコトでもないので『様子を見よか。』と思っていたところに、まさかの台風24号!!!
“チャーミー”なんて可愛い名前が付いてるのに、どえらい規模でやって来そう。。。(_ _;)
そんなわけで、万が一のコトがあって人や道に被害があっても嫌なので・・・。

こんな感じで補強してみました。
『なんでこんな色のロープ選んだん??』というツッコミはさておき、なんとか応急処置は終了。
とりあえずは“チャーミー”が暴れ馬でないコトを祈りつつ、Muelekの基礎体力を信じて、過ぎ去るのを待つのみです。。。(^-^;)
暴風雨に負けない、強・・・くなくてもいいから、やり過ごせるしなやかなおうちでありますように。。。
店主二。
【追記:10月1日】
有難いコトに、今回も特に被害もなく、無事に朝を迎えられました。(≧∀≦)
なのですが・・・専門家の意見を聞いてから支えを外した方が良いだろう、というコトで、ただいま現場監督待ちでロープを張っている状態で営業中。

ご迷惑をおかけしております。。。
のれんをくぐると、すぐ目の前にロープが・・・というとんでもない状態ではありますが、ご理解・ご協力のほどお願いいたします。

スポンサーサイト