fc2ブログ

2011年のイベント

2011年12月1日~6日
【EAT RED, THINK AIDS 2011】~テーブルから未来をつなぐ~



定休日を無視して(笑)今年もやります♪ムーレックのエイズデー限定カフェイベント。12月1日(木)~6日(火)までの一週間、HIV/エイズへの理解と支援を示すレッドリボンにちなみ、『赤』をふんだんに使ったカフェメニューをお出しします。
期間中の売上の一部は、タイのストリートチルドレンを支援しているNPO・アーサーパッタナーデック財団を通じ、子どもたちへのエイズ教育支援プロジェクトに寄付させていただきます。

■開催期間:2011年12月1日(木)~12月6日(火)■
※12月1日(木)は定休日ですが、イベント開催につき臨時営業しております。



2011年11月20日
【知花昌一 トーク&三線ライブ】 悪童≪やなわらばー≫



ムーレックのほぼ(笑)一周年イベント第一弾♪知る人ぞ知る!?知花昌一さんのトーク&三線ライブです。訳あって、現在京都に住んでおられる知花さん。ご近所さんのよしみで、今回の企画が実現しました。
“やなわらばー”(沖縄の言葉で、悪がき)だった知花さんが、どうやって平和運動に目覚めていったのか…。今までの講演とは少し違った角度からのお話が聞けると思います♪そして…。ただいま猛特訓中(本人談)の三線ライブもありますので、こちらもお楽しみに。
【知花昌一/ちばな・しょういち】沖縄読谷村の平和運動家。

日時:11月20日(日) 16時30分~18時30分 ※カフェのご利用は、16時までとさせていただきます。
入場は無料です。(※小さなお店ですので、満席の場合は入場をお断りする場合もございます。お問い合わせの上、ご来場いただければ幸いです。【当日16時から整理券をお配りします】)



2011年9月16日~10月18日
【タイ・ストリートチルドレン作品展】 ゆめのたね



ムーレックの雑貨スペースでもおなじみの、DorDek(ドーデック)ギャラリーで、『ちいさな作家』として活躍するタイ・ストリートチルドレンたちの作品展を開催します。版画やちぎり絵、バティックなど、子どもたちならではの自由な感性と未来への可能性をいっぱいに詰め込んだ、素敵な作品が勢揃いです♪

■開催期間:2011年9月16日(金)~10月18日(火)■(入場は無料です。)
※9/21・22・28・29・10/5・6・12・13は定休日です。



2011年9月18日&19日
【ゆめのたね開催記念】 スペシャルイベント①&②

yumetaneacce.jpg

★Part1 9/18(日)&9/19(月・祝)
タイシルバーと革紐で作るオリジナルアクセサリー
講師:出羽明子さん(アーサーパッタナーデック財団スタッフ)
講習料:1500円(材料費別途500円~)
※ストラップ、ネックレス、ブレスレットの中から、お好きなものを選んで作っていただけます。

★Part2 9/18(日)午後4時~6時
トークセッション 亀口公一×出羽明子
『子どもを“支援”するとは何か~タイ・日本の現場から~』
◆亀口公一…心理カウンセラー、『児童デイ・ころぽっくる』所長
◆出羽明子…タイ・ストリートチルドレン支援NGO『アーサーパッタナーデック財団』現地スタッフ

※小さなお店ですので、満席の場合は入場をお断りする場合もございます。お問い合わせの上、ご来場いただければ幸いです。



2011年8月13日
スキャナを使って、簡単!きれい!『葉っぱ図鑑』をつくろう!



さぁ、夏休み!こんな自由研究はいかが?ムーレックの図書室イベント第3弾は、コンピュータとスキャナーを使った、『葉っぱ図鑑』づくりです♪押し花の最新版!?まるで本物をあつめたような図鑑ができあがりますよ。一度やり方を覚えれば、あとは簡単。おうちでも楽しめます。大人の方の参加もお待ちしています♪

日時:8月13日(土) 10時~ ムーレック図書室 (参加は無料です。)
※出来上がった図鑑を家に持って帰りたい場合は、USBメモリまたはSDカードを持ってきてくださいね。



2011年7月17日
【似顔絵旅芸人・サワムラシンヤ】 似顔絵カフェ&トークライブ



一日限定スペシャルイベント♪似顔絵旅芸人・サワムラシンヤさんとのコラボ企画・『似顔絵カフェ&トークライブ』を開催します。フィリピンのミンダナオ島にある児童養護施設・ハウスオブジョイのスタッフでもあるサワムラさんを、これでもか!というぐらい楽しんでいただく一日です。
似顔絵を描いてもらいながらお茶するもよし、バンブー(竹)サックスの音色に聞き惚れるもよし。ちょっと真面目にフィリピンの子どもたちの話を聞くもよし。一日で何度でも楽しめる贅沢イベントです。
似顔絵は一回1000円&ワンオーダー制。トークライブの入場は無料です。

■開催日時:2011年7月17日(日)■
★Part1 13:00~&15:00~ 似顔絵カフェ
★Part2 17:00~ バンブーサックス演奏  17:30~ ビデオ上映&トーク
※小さなお店ですので、満席の場合は入場をお断りする場合もございます。お問い合わせの上、ご来場いただければ幸いです。



2011年6月17日~7月12日
【詩歌展】 里地荒平の世界



ムーレック初♪今回は『詩』を楽しむギャラリーイベントです。
京都市在住の詩人・里地荒平さんによる、独特の世界観から紡ぎ出された言葉の数々。入り組んだ心のひだをストレートな言葉で表現した『まっすぐに生きられないなら』のほか、ご本人の自筆による作品も展示します。イベント期間中、詩集・『里地荒平の世界』を同時販売いたします。限定出版ですのでこの機会にぜひ♪

■開催期間:2011年6月17日(金)~7月12日(火)■(入場は無料です)
※6月22・23・29・30・7月6・7日は定休日です。



2011年3月5日
♪キューブ・シアター一座の紙人形劇♪■□『このつぎ なあに』



図書室イベント第2弾!ムーレックの図書室が、小さな劇場に早変わりします♪やってくるのは「キューブ・シアター一座」。一座」といっても、実は、ダンボール箱ひとつと紙人形を自由自在にあやつる、おじさん一人のミニ劇団。ですが、子どもはもちろん、大人だってやみつにきなること間違いなし!の、ステキな仕掛けがいっぱいです。今回の出し物は、『このつぎなあに』(作・山中恒)。おじいさんとたぬきの心温まる物語です。

日時:3月5日(土) 10時~/2時~(2回公演) ※参加は無料です。



2011年1月28日~2月15日
N・ジラタクーン写真展◆OM YIM(オム・ジム)~笑顔のおすそわけ~



子どもはどうしてこんなに素敵に笑うんだろう。大人はどうしてこんなに愛おしく見つめ返すんだろう…。
見る度に新しい発見のある不思議な写真、”Joyful Childhood”。シリーズの作者であり、独特の世界観で写真を撮り続けるタイ人写真家、ナタセート・ジラタクーンさんの初来日を記念し、ムーレックのカフェスペースにて写真展を開催します。優しいまなざしに彩られた心温まる写真たち。ニッコリしたり、クスっとしたり、ニンマリしたり…見る人にもたくさんの笑顔が生まれる作品です。
イベントを記念し、ナタセートさんとムーレックがコラボしたオリジナルポストカードも販売します。期間限定ですのでお見逃しなく♪ ※1月28日~2月1日は、ナタセートさんご本人も来場されます。

■開催期間:2011年1月28日(金)~2月15日(火)■(入場は無料)
※2月2日(水)・3日(木)・9日(水)・10日(木)は定休日です。



2011年1月15日
■ツアー説明会■一人旅の招待状~ベトナム・カンボジア~



ムーレックのカフェスペースにて、ベトナム・カンボジアで教育支援を行うNPO・ARBAが主催するツアーの説明会を開催します。ツアーのタイトルは『一人旅の招待状』。ベトナム・カンボジアを廻り、国際支援の現実を感じる旅です。
団体旅行でもなく、かといって個人旅行でもない。そんな不思議な雰囲気のなかで参加者の主体性を尊重することを大切にしているツアーです。(詳しくは→コチラ

開催日時:2011年1月15日(土) 14時30分~ ※参加は無料です。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

mue*lek

Author:mue*lek
ムーレック“のんびり、ちょっぴり、世界とつながる”をコンセプトに、アジアを主とする世界の子ども支援を目的とした、町屋スタイルのカフェ&雑貨ショップです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR