おばあちゃんち。
緑がもっさりと茂ってきたMuelekの庭。
その中に、小っちゃくて可愛いお花がひょっこりと顔を出しました。

店主②は『可愛いけど絶対雑草やなぁ~。花が終わったら抜こ。』と思っていたのですが。。。
うちの母上曰く『おあばちゃんが大事にしてはった在来種のサクラソウやから抜いたらあか~ん!!』とのコト。
危なかった~!!Σ( ̄ロ ̄)
そう、お忘れの方も、『そんなん知らんかった。』という方もいてはるとは思いますが、Muelekはもともと店主①&②の祖父母宅。
祖母が亡くなった後、そのままになっていた家が色んな人の助けでMuelekに変身しました。
(改装時の詳しいあれやこれやはコチラをどうぞ。)

とは言え。
看板やのれんを出していないと外観は昔のまんま。
室内もカフェ&雑貨スペース仕様になってはいるものの、ほとんど変わらないので、この家をよく知る親戚たちは『懐かしいなぁ。』とゆうて喜んでくれます。
さて。
店主①&②には10人を超える従姉妹&従兄弟がいます。
人数も多く、年齢もバラバラ。そして、一番上のいとこから一番下の店主②まで10歳以上の年の差があるので、小さい頃はまとわりついて遊んでもらうだけで、ちゃんと“話”をしていた記憶がない。。。(^-^;)
大きくなってもそれぞれに仕事やなんやがあり、ほとんど関西圏に住んでないこともあって、会えるのはほぼ法事のみ。
でも、Muelekを始めてから、いとこたちが気軽に遊びに来てくれるようになり、会う機会も増えて嬉しい限りです~♪
いとこたちがよく遊びに来てくれるようになって、色んな話、近況や趣味、お仕事の話をするうちに、一番上のいとこがチーズソムリエになって、チーズの販売をしてるコトを知りました。
チーズ・・・大好き!!(≧∀≦)
そして、また違ういとこが今までの職場から独立し、自宅でパン教室をするというコトを知りました。
パン・・・大好物!!ヾ(*´3`)ノシ
チーズとパン・・・ええなぁ。
あとは店主sがワイン選んだら完璧やん!!(≧∀)b
そんなわけで。
『Muelekで、チーズとパンとワインの会したい~♪』と連絡してみたら、意外とあっさり三分の二のいとこが『行く~。』とゆうてくれました。
さすが店主sのいとこたち、ノリがいい。(笑)
そして。
思いつき・・・もとい、構想から半年、桜の季節にMuelekのいとこ会が実現しました。

チーズ!美味しい~♪

パン!!サイコ~♪

ワイン(&お酒)!!!めっちゃいっぱ~い!
店主①も本業での能力をフル活用して(笑)、素敵なフォトムービーを作ってくれました。

いつも笑顔でしっかり者だと思っていたいとこが、話してみるとちょっと天然(笑)で可愛い人だったり、真面目で優しくいいとこはやっぱり真面目で優しかったり、店主sがお酒を飲んでる姿にびっくりするいとこがいたり・・・。
食べて、飲んで、喋って、大盛り上がりで、いとこたちとの楽しすぎる時間は“あっ!!”という間に過ぎて行きました。
帰り際、Muelek7周年記念で皆さんに撮ってもらっている写真を見て、ひとりのいとこが『京都のじぃちゃんばぁちゃん家なんだけど、Muelekになって、良い意味で違う場所になったねぇ。』と言ってくれました。
そう言えば。。。
とあるお客さんが『Muelekはうちの子のゆりかごみたいなもんです。』とゆうて下さったコトがありました。お腹にいる頃からお母さんと一緒に来てくれていたチビっ子ちゃん、今では立派な(?)常連さんです。(*^-^*)
『ボーっとしちゃう場所。』、『Muelekと言えば辛いものを食べたい!って思うトコ。』、『お墓参りの後の習慣。』、『遠いけどついつい来ちゃう。なんか親戚の家みたい。』・・・私たちにとっては思い出深い祖父母の家ですが、ここに来て下さる皆さんにとって“それぞれのMuelek”があるんやなぁ~、と思うとなんか幸せです。
ちなみに。
店主②はMuelekのコトを未だに『おばあちゃんトコ』というゆうてしまいます。(^-^;)
なんかそれが一番しっくりくる。(笑)
店主二。
その中に、小っちゃくて可愛いお花がひょっこりと顔を出しました。

店主②は『可愛いけど絶対雑草やなぁ~。花が終わったら抜こ。』と思っていたのですが。。。
うちの母上曰く『おあばちゃんが大事にしてはった在来種のサクラソウやから抜いたらあか~ん!!』とのコト。
危なかった~!!Σ( ̄ロ ̄)
そう、お忘れの方も、『そんなん知らんかった。』という方もいてはるとは思いますが、Muelekはもともと店主①&②の祖父母宅。
祖母が亡くなった後、そのままになっていた家が色んな人の助けでMuelekに変身しました。
(改装時の詳しいあれやこれやはコチラをどうぞ。)

とは言え。
看板やのれんを出していないと外観は昔のまんま。
室内もカフェ&雑貨スペース仕様になってはいるものの、ほとんど変わらないので、この家をよく知る親戚たちは『懐かしいなぁ。』とゆうて喜んでくれます。
さて。
店主①&②には10人を超える従姉妹&従兄弟がいます。
人数も多く、年齢もバラバラ。そして、一番上のいとこから一番下の店主②まで10歳以上の年の差があるので、小さい頃はまとわりついて遊んでもらうだけで、ちゃんと“話”をしていた記憶がない。。。(^-^;)
大きくなってもそれぞれに仕事やなんやがあり、ほとんど関西圏に住んでないこともあって、会えるのはほぼ法事のみ。
でも、Muelekを始めてから、いとこたちが気軽に遊びに来てくれるようになり、会う機会も増えて嬉しい限りです~♪
いとこたちがよく遊びに来てくれるようになって、色んな話、近況や趣味、お仕事の話をするうちに、一番上のいとこがチーズソムリエになって、チーズの販売をしてるコトを知りました。
チーズ・・・大好き!!(≧∀≦)
そして、また違ういとこが今までの職場から独立し、自宅でパン教室をするというコトを知りました。
パン・・・大好物!!ヾ(*´3`)ノシ
チーズとパン・・・ええなぁ。
あとは店主sがワイン選んだら完璧やん!!(≧∀)b
そんなわけで。
『Muelekで、チーズとパンとワインの会したい~♪』と連絡してみたら、意外とあっさり三分の二のいとこが『行く~。』とゆうてくれました。
さすが店主sのいとこたち、ノリがいい。(笑)
そして。
思いつき・・・もとい、構想から半年、桜の季節にMuelekのいとこ会が実現しました。

チーズ!美味しい~♪

パン!!サイコ~♪

ワイン(&お酒)!!!めっちゃいっぱ~い!
店主①も本業での能力をフル活用して(笑)、素敵なフォトムービーを作ってくれました。

いつも笑顔でしっかり者だと思っていたいとこが、話してみるとちょっと天然(笑)で可愛い人だったり、真面目で優しくいいとこはやっぱり真面目で優しかったり、店主sがお酒を飲んでる姿にびっくりするいとこがいたり・・・。
食べて、飲んで、喋って、大盛り上がりで、いとこたちとの楽しすぎる時間は“あっ!!”という間に過ぎて行きました。
帰り際、Muelek7周年記念で皆さんに撮ってもらっている写真を見て、ひとりのいとこが『京都のじぃちゃんばぁちゃん家なんだけど、Muelekになって、良い意味で違う場所になったねぇ。』と言ってくれました。
そう言えば。。。
とあるお客さんが『Muelekはうちの子のゆりかごみたいなもんです。』とゆうて下さったコトがありました。お腹にいる頃からお母さんと一緒に来てくれていたチビっ子ちゃん、今では立派な(?)常連さんです。(*^-^*)
『ボーっとしちゃう場所。』、『Muelekと言えば辛いものを食べたい!って思うトコ。』、『お墓参りの後の習慣。』、『遠いけどついつい来ちゃう。なんか親戚の家みたい。』・・・私たちにとっては思い出深い祖父母の家ですが、ここに来て下さる皆さんにとって“それぞれのMuelek”があるんやなぁ~、と思うとなんか幸せです。
ちなみに。
店主②はMuelekのコトを未だに『おばあちゃんトコ』というゆうてしまいます。(^-^;)
なんかそれが一番しっくりくる。(笑)
店主二。
スポンサーサイト