イベントいろいろ。
最近Muelekのイベントがご無沙汰になっておりますが・・・ただいま、店主①と②は自営業の春の強制イベント・確定申告にてんやわんやしております。(>_<)
自力では出来てないんですけど・・・というわけではありませんが、Muelekがちょこっと絡んだり、絡んでなかったりする3月のおすすめイベントをご紹介しま~す♪♪♪
以前もお伝えしましたが、Muelekのご近所さんで仲良くして頂いているSPIN HOUSE PONTAさんが企画された日本最大級の羊毛公募展ヒツジパレット2012京都がいよいよ始まります。

メインの公募展は京都文化博物館で3月8日(木)~11日(日)まで開催されます。
Muelekに作品を置いて下さっているsoiさんも出品されてますよ~。
先日ポンタさんが持って来て下さった公式カタログを見ていると、実物を見るのが楽しみな作品がたくさんあって今からわくわくしています。(*^-^*)
文博以外にも京都のあちこちでワークショップや関連展示会が行われます。
文博から歩いて行ける範囲では、3月6日にオープンされるレティシア書房さんではSPIN HOUSE PONTAの季刊誌・スピナッツのバックナンバー展。
嶋臺(しまだい)ギャラリーには本物の羊さんが登場予定だそうです。
その他にも楽しそうなイベントが盛り沢山♪♪♪
是非パレットマップや公式カタログでチェックしてみてください。(≧∀)b
もうひとつは3月18日の日曜日。
宇治の京大宇治キャンパスで行われる子ども社会臨床研究会デビュー&子どもフェスタin京大宇治キャンパス!

に、Muelekは出張出店してきます!
と言っても、今回は雑貨店としてです。
そう、うちは雑貨屋でもあるのです!!(この間お客さんに『素敵な雑貨屋さんですね。』と言って頂き、改めて実感。(T^T))
『子ども社会臨床研究会』は昨年のトークセッションでお世話になったアジール舎の亀口さんが呼びかけ人をされている研究会で、今回はそのお披露目&子どもフェスというコトで当日は講演会の他、子供たちの舞台発表やライヴも予定されています。
また、昨年9月にMuelekで作品展をしたタイのストリートチルドレン支援NGOアーサーパッタナーデック財団の子供たちの作品も同じスペースで展示します。
昨年は見に来られなかった方も、もう一度見たいという方もぜひどうぞ。
Muelekとしては初めての出張営業。ちょっとドキドキです。(^-^;)
お店でおなじみの雑貨やポストカードも持って行きます。
いつもは『ちょっと遠いわ・・・』と思ってはって、なおかつ宇治キャンパスが近い方は是非ぜひお越しください。
昨年作った『ほぼ』記念のTシャツも販売します。

今回は一枚に付き500円をアジール舎へ寄付させて頂きます。
3月18日(日)は店主①&②ともに宇治へ参りますので、こちらでの営業はお休みします。
ご了承ください。m(__)m
色々とやりたいことはいっぱいあるのですが、ままならない今日この頃。
とりあえず『強制イベント』が終わったら、ちょこっとず楽しいイベント計画を進めていきます・・・しばしお待ちください。
店主二。
自力では出来てないんですけど・・・というわけではありませんが、Muelekがちょこっと絡んだり、絡んでなかったりする3月のおすすめイベントをご紹介しま~す♪♪♪
以前もお伝えしましたが、Muelekのご近所さんで仲良くして頂いているSPIN HOUSE PONTAさんが企画された日本最大級の羊毛公募展ヒツジパレット2012京都がいよいよ始まります。

メインの公募展は京都文化博物館で3月8日(木)~11日(日)まで開催されます。
Muelekに作品を置いて下さっているsoiさんも出品されてますよ~。
先日ポンタさんが持って来て下さった公式カタログを見ていると、実物を見るのが楽しみな作品がたくさんあって今からわくわくしています。(*^-^*)
文博以外にも京都のあちこちでワークショップや関連展示会が行われます。
文博から歩いて行ける範囲では、3月6日にオープンされるレティシア書房さんではSPIN HOUSE PONTAの季刊誌・スピナッツのバックナンバー展。
嶋臺(しまだい)ギャラリーには本物の羊さんが登場予定だそうです。
その他にも楽しそうなイベントが盛り沢山♪♪♪
是非パレットマップや公式カタログでチェックしてみてください。(≧∀)b
もうひとつは3月18日の日曜日。
宇治の京大宇治キャンパスで行われる子ども社会臨床研究会デビュー&子どもフェスタin京大宇治キャンパス!

に、Muelekは出張出店してきます!
と言っても、今回は雑貨店としてです。
そう、うちは雑貨屋でもあるのです!!(この間お客さんに『素敵な雑貨屋さんですね。』と言って頂き、改めて実感。(T^T))
『子ども社会臨床研究会』は昨年のトークセッションでお世話になったアジール舎の亀口さんが呼びかけ人をされている研究会で、今回はそのお披露目&子どもフェスというコトで当日は講演会の他、子供たちの舞台発表やライヴも予定されています。
また、昨年9月にMuelekで作品展をしたタイのストリートチルドレン支援NGOアーサーパッタナーデック財団の子供たちの作品も同じスペースで展示します。
昨年は見に来られなかった方も、もう一度見たいという方もぜひどうぞ。
Muelekとしては初めての出張営業。ちょっとドキドキです。(^-^;)
お店でおなじみの雑貨やポストカードも持って行きます。
いつもは『ちょっと遠いわ・・・』と思ってはって、なおかつ宇治キャンパスが近い方は是非ぜひお越しください。
昨年作った『ほぼ』記念のTシャツも販売します。

今回は一枚に付き500円をアジール舎へ寄付させて頂きます。
3月18日(日)は店主①&②ともに宇治へ参りますので、こちらでの営業はお休みします。
ご了承ください。m(__)m
色々とやりたいことはいっぱいあるのですが、ままならない今日この頃。
とりあえず『強制イベント』が終わったら、ちょこっとず楽しいイベント計画を進めていきます・・・しばしお待ちください。
店主二。
スポンサーサイト