fc2ブログ

魔法の本。

昨日のものすごい嵐はなんやったんやろう??と思うくらいのお天気だった本日。
気持ちよく定休日を満喫しました~。(*^-^)
街中をうろうろしてましたが、歩く道々桜も咲きだしていて『まさに春!』という感じ。


そんな陽気に誘われて、Miisukで美味しいお昼ご飯を頂き、ぽてぽて歩きながらやって来たのはレティシア書房
DSC05640_convert_20120404233124.jpg
3月6日のオープン初日にお花を届けに来て以来で、ちゃんと本を見に行くのは初めて。
先に行った店主①や黒子さんが素敵な本を買って帰って来てたので、『早よ行きた~い!!』という願いがやっとこさ叶いました。



レティシア書房は古書やミニプレスを扱う本屋さん。
お店の向かって左側にあるスペースはギャラリーになっていて、この日は素敵な写真が飾られていました。
DSC05631_convert_20120404232030.jpg
明るく、とってもおしゃれで素敵な空間なのですが、オープン初日の朝に入らせて頂いた時に店主②は『あ、あれや。ここは“はてしない物語”の本屋さんやぁ~。』と思いました。
絶対どっかにアウリンがついた本があるはず!!(≧∀≦)



お店には文学あり、評論あり、音楽あり、映画あり、写真集あり、漫画あり、専門書あり・・・もう挙げたらキリがないくらい色んな本とLP、CDが揃ってます。
DSC05634_convert_20120404232147.jpg
ご主人曰く『レアな初版本がある店ではありません。』とのコトですが、多方面に造詣の深いご主人が選ばはっただけあって、ある意味『初版』よりもレアな本がたくさん♪♪♪
一度入るとず~っと居座ってしまいそうになります、ハイ。(^-^;)



お忙しそうでなければ是非お話をしてみてください。きっとめっちゃ面白いお話をたくさんしてくれはります!
DSC05635_convert_20120404232307.jpg
        こちらが素敵なご主人↑↑↑             ↑↑↑こちらが素敵な奥さま
え?分からん??それは扉を開いてのお楽しみ。(*^-^*)



そして、扉の前にはレティシア書房の看板娘・マロン嬢がいてはります。
DSC05641_convert_20120404232925.jpg



ご覧の通りの美人、いや、美犬さん。
DSC05637_convert_20120404232703.jpg
お天気の良い日はお店の前でお客さんのアイドルになってるそう。




レティシア書房には児童書もたくさんあり、ここの本棚からMuelekの図書室のへお引越しして来た本もあります。
DSC05636_convert_20120404232549.jpg
タイトルを見てるだけでも全部欲しくなる。。。
ご主人には『いっぺんに買わんと一日一冊にしてや~。』と笑われました。



店主②が買った本はこちら。φ(^-^)(『児童書ちゃうやん!』というツッコミはなしでお願いします。)
DSC05643_convert_20120404233236.jpg
表紙の可愛さにページをめくるとだんだん目がうるうるしてきて、お店で泣くのも恥ずかしいので連れて帰ってきました。




何気なく手に取った本が手放せない一冊になってしまう。
自分で選んだのかもしれないし、本に呼ばれたのかもしれない。
魔法の本は置いてないけれど、『これは本の魔法・・・かも?』という気持ちになる、そんな素敵な本屋さん・レティシア書房
お気に入りの一冊を見つけに行ってみてください。(≧∀)b




店主二。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

mue*lek

Author:mue*lek
ムーレック“のんびり、ちょっぴり、世界とつながる”をコンセプトに、アジアを主とする世界の子ども支援を目的とした、町屋スタイルのカフェ&雑貨ショップです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR