fc2ブログ

ダンシング☆クイーンs。

昨日と今日開催したMuelek初☆の体感型ワークショップ『タイ民俗舞踊ワークショップ』が無事に終了~♪♪♪
まさに秋晴れ!の2日間。あわせて9人の方に参加して頂き、とっても楽しい時間になりました。(*^-^*)


まずは、講師をしてくださる吉岡理恵さんから『タイ舞踊ってなに?』という話から基本のポーズ、今日教えてもらう踊りの簡単な説明などをしてもらいました。
DSC06161_convert_20121021215410.jpg



『踊りを始める前に挨拶の練習をしましょう。』
DSC06162_convert_20121021215834.jpg
と、先生は何気なくやってはりますが、結構この態勢はしんどそう。(^-^;)



『じゃぁ、次はストレッチをしていきますね。』
DSC06115_convert_20121021141254.jpg
指の美しさが特徴的なタイダンス。
そのためにはしっかりと指をそらせなくてはいけません。
『あ、もうちょっとしっかりそらせて~。』と参加者の皆さんの指を、キュートな笑顔でグイグイ押す先生。
結構スパルタ!?(笑)



DSC06119_convert_20121021130229.jpg
ヨガのポーズではありません。
これも大事なストレッチ。



DSC06164_convert_20121021220053.jpg
ご年配の参加者の皆さんも頑張ってはりました。



さすが先生!?
DSC06118_convert_20121021130125.jpg
参加者の皆さんが『え~!こんなん無理~!!』というポーズでも余裕の笑み。



優雅に踊るための、ハードな基礎ストレッチを終えて、レッツ☆ダンシング!
今回教えて頂いたのは『フォーン・プー・タイ(プー・タイ族の踊り)』。
DSC06126_convert_20121021130621.jpg
『曲は少し長いですが、手は6つのポーズしかないので難しくないですよ~。』と先生。
まずは一番初めのポーズから。
先生(一番右)はさすがの美しさですが、『初タイダンス!』という皆さんもなかなかの頑張りよう。



DSC06128_convert_20121021130752.jpg
ポーズをしながらのターンも、



DSC06168_convert_20121021222904.jpg
『はにかみ』ポーズも、
(ちなみに2日目に参加させてもらった店主①はこのポーズが大の苦手だったようです。)



DSC06130_convert_20121021130915.jpg
全員で踊るフォーメーションも、1時間ちょっとでなんとか習得。(?)
音楽を付けて踊ると『あ、ちょっと“タイダンス”になってる~。』と思えるほどの上達ぶり。(≧∀≦)



『衣装と付け爪を持って来たので、今度はこれを着て、音楽もつけて踊ってみましょう。』
DSC06136_convert_20121021131048.jpg
ちょっとお疲れ気味(?)の参加者の皆さんも、素敵な衣装を見て元気になったようでした。
やっぱり女子ですねぇ~。(^-^)



DSC06134_convert_20121021131021.jpg
衣装を着けて、



DSC06188_convert_20121021215520.jpg
長~く伸びた付け爪を付けて踊ると、



DSC06152_convert_20121021131204.jpg
立派な『ダンシング・クイーン』 in Muelekの出来上がりです、はい。(≧∀)b



優雅な動きとは裏腹に、結構ハードだったタイダンス。∑( ̄ロ ̄)
やっぱり、頭の先から指の先に至るまで美しく踊れるようになるのはなかなか難しい。。。

それでも2時間という『ちょっと短いかなぁ?』と思う限られた時間の中でも、参加して下さった皆さんは真剣に、そして楽しんで下さったようで、最後に皆で撮った写真はダンシング・クイーンの名にふさわしい(?)と~っても素敵な笑顔でした。

『またこんな機会があったら絶対参加したい!』と言って下さった参加者の方もいらっしゃったので、企画した私たちとしても嬉しい限りです。
2日間にわたって指導して下さった吉岡さんにも『すごく楽しい時間でした。ありがとう。』と言ってもらいました。




今回、遠くから近くから参加して下さった皆さん。
そして、踊りの指導だけでなく、色々なお話を聞かせて下さった吉岡さん。
本当にありがとうございました。(*^-^*)
DSC06205_convert_20121021215628.jpg
と、言いつつ。
『今回のワークショップ、本当に楽しかったねぇ~。』という話から、『やっぱり1年に1回くらいこういうのをやりたいなぁ。』という話になり、『どうですか?先生!!』と、早速口説きにかかっていた店主①&②でした。(笑)


次回のダンシング・クイーンはあなたかもしれない!!(もちろんキングも大歓迎!)
第2回も乞うご期待!(≧∀)b




店主二。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

mue*lek

Author:mue*lek
ムーレック“のんびり、ちょっぴり、世界とつながる”をコンセプトに、アジアを主とする世界の子ども支援を目的とした、町屋スタイルのカフェ&雑貨ショップです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR